一定期間更新がないため広告を表示しています

 このところ、思いがけず講演シーズン到来で
講演とそのための打合わせが続いている。

 昨日は、講演の中では一番遅い時間帯の90分。
 終わったのは夜の10時前。
 
 会場は、私が4年くらい前から
「コミュニケーション概論」の講義を担当している
沖縄歯科衛生士学校

 夜の学校は、久々になんだかワクワク(笑)
 夜景に、学校の新たな魅力発見☆
 卒業生のフォローアップ研修の位置づけで開催された
「卒後研修会」には、主催者の先生方もビックリの
120名のご参加があり、にぎやかな会場となった。
 紀々クラス出身の3年生の姿もあり、
成長と変わらぬ笑顔に勇気をもらった。

 このところ、企業担当者とのお話の中でも出てくるのが
「フォローアップ研修の大切さ」。

 新人の時には研修が行われるけれど、
その後は努力も学びも自己流になっているのが現状。
 リーダーになっても初心を思い出し、
あらためて基本に立ち返るといった機会は大切ではないか、
という話は業界問わず共通しているように思う。

 特に、コミュニケーションや気持ちといった
「人」の部門については、ゴールはない。

 様々な変化の中で、波打ちながら進んでいくもの。
 車と同じように、
定期的な給油とメンテナンスが必要だと思う。

 「とりあえず動けばOK」という状態で放っておくと、
イザという時に不調になったり、小さな不具合を見逃す
危険性がある。
 良く走る車こそ、まめなメンテナンスが欠かせない。
 それが「タフな走り」を保つコツではないかと思う。
 
 心のタフさも、同じではないだろうか?

 「日々ノート」と向き合いながら、あらためてそう感じた。

 昨日の講演会終了後には、
サッと参加者の方々が質問に駆け寄って下さり
その熱心さに感激。
 クリニックにカウンセリングルームを作りたいのですが…
という具体的なご相談にも嬉しくなった。

 90分のナイト講演が、
クリニックの現場で頑張る皆さんの
小さな追い風となってくれたらと願いつつ、
夜の講堂を後にした。

 ご参加下さった皆さん、どうもありがとうございました。

 そして、3年生の皆さん…卒業おめでとう!
 ますます笑顔いっぱいで挑戦つづけて下さいね。
 今度は、同じ社会人同士として会えることを
心から・心から楽しみにしています。


 ・月1回の考作時間【クラフト部】・
 
 ・紀々組!スタッフによる、もうひとつの紀々ism!ブログ・
コメント
コメントする
トラックバック
studio紀々 オーナーのオーナー以外の顔をお届けする紀々ism!現場レポート♪本日は、夜の学校からお届けいたします。紀々の記をご覧になった方はご存知かもしれませんが先週、沖縄歯科衛生士学校で開催された卒業生のフォローアップとしての「卒後研修」講師として紀々
  • studio紀々の記 
  • 2011/03/08 11:42 PM
この記事のトラックバックURL